Other その他商品
主な特長
・4chを3chのボディに凝縮
3chミキサーのボディーサイズに4chを搭載しました。コンパクトかつ軽量で高機能という、使い手の理想にまたひとつ近づけました。
・ポータブルサイズ初のメーターブリッジ搭載可能
オプションのVU/PEAK切換式4連モニターMB-40Xを使用することで各chの音量を一目で把握することができます。
・各ch独立イコライザー、ローカットフィルターを搭載
各ch独立イコライザーを搭載したことでヒトの聴覚に近づけた収録を可能としました。また、街角での収録における風雑音等の低域ノイズに対応すべくローカットフィルターを搭載。より明瞭な音をとらえることができます。
・MSマイクによるステレオ収録に対応
MSデコーダを搭載することによりMSマイクロフォンによるステレオ収録に対応しました。キャノン5ピンによる入力とキャノン3ピンを2ch使うどちらの入力にも対応しています。
・入力、出力のダブルリミッター
入力側に各ch独立ハイパーリミッターを搭載し、オーバーレベルを瞬時に抑えます。さらにマスター出力側には3段階可変のマスターリミッターも新搭載。3段階リミットレベルを切り替えることで、あらゆる収録環境での音割れ防止し、プロの音声収録を強力にサポートします。
主な仕様
| 【入力】 | |
| オーディオ | 1~4ch XLR-3ピンx4 | 
| 入力レベル | マイク-70~-36dBm連続可変 ライン -30~+4dBm連続可変 | 
| インピーダンス | 600±10% | 
| DC | XLR-4ピンx1 | 
| 【出力】 | |
| マスター音声出力 | MAS L/R XLR-3ピンL/Rx各1 3/4,4/R XLR-3ピンL/Rx各1 | 
| サブ音声出力 | RCA L/Rx各1 | 
| ヘッドホンモニター | 6.3φステレオ標準ジャックx1 3.5φステレオミニジャックx1 | 
| 最大出力 | L/R+24dBm | 
| 音声出力レベル | MAS L/R   OUT +4・0・-20・-60dBm 3/L,4/R OUT 0・-20・-60dBm 600Ω負荷に適合する電子バランス出力 RCA OUT(L/R) -10dBm MONI OUT -6dBs アンバランス出力 8Ω以上の負荷に適合するアンバランス出力 | 
| 【統合特性】 | |
| 周波数特性 | ライン 50Hz~15KHz±1.0dB MONI 50Hz~15KHz±3.0dB | 
| S/N | 54dB以上(-70dBm入力時) 64dB以上(+4dBm入力時) MONI 60dB以上 (30kHz L.P.F使用、入力600Ωブランチ) | 
| 【付属回路】 | |
| イコライザー | FRQ 250~8kHz LEVEL -12~+12d (各ch独立調整及びON/OFF可能) | 
| ファンタム電 | P-48V(+48V)及びA-B12Vを各ch毎に装備 最大供給電流4ch合計30mA | 
| H.P.F | 20~300Hz,-12dB/oct、周波数連続可変 | 
| オシレーター | 1KHz | 
| 音声レベルメーター | VU/ピーク切換え式 VU/ピークを各ch毎に切換え可能 | 
| プリフェーダーライン | マスターボリューム直前確認機能 | 
| 【使用電源】 | |
| バッテリー | 単三乾電池専用スライドケース(8本挿入) NP-1バッテリー(別売りバッテリーホルダーFS-N01使用時) ソニー社製リチウムイオンバッテリー(別売りバッテリーアダプターBKW-L601使用時) | 
| 外部DC入力 | DC9V~18V 最大0.5A | 
| 消費電力 | 約0.3A | 
| 【一 般】 | |
| 動作温度 | 0℃~40℃ | 
| 保存温度 | -20℃~50℃ | 
| 質 量 | 約1.9Kg | 
| 外形寸法 | 181x60x160mm(幅x高さx奥行き 電池ホルダー含む) | 
| 【付属品】 | 単三乾電池ホルダー/*専用キャリングケース/取扱説明書/保証書 ※L仕様には付属されません | 



